
こどじじ
2025年8月の楽天カードでの生活費の引落しは48,856円です。10万はNISA積立の引落しがありますので総楽天カード引落は148,856円になります。

歯医者の半年1回の歯垢取り費用4,270円が入っています。他には大きな出費はランチのラーメン回数が多かったくらいかしら。ランチも1,000円超える昨今です。

来月は実家の固定電話の修理費用が入る予定です。雑音がして電話が出来ないのでNTTに回線修理していただく予定です。
【生活費・娯楽費】2025年8月の生活費のカード引落額は48.856円です。【評価:〇】
最終的な目標は生活費のカード引落額は4万円以下で安定させることが2025年の目標です。
具体的日割りモデルは以下の感じです。

こどじじ
一月を週4回とします。週1万円の予算で月4万円になります。仕事のある日は1日1,000円×5日で5,000円。休日は1日2,000円×2日で4,000円。平日と休日合わせて週9,000円。これを一つの目安・目標にします。

4万を切るのはなかなか難しいそうですね、唯一に楽しみの休日ランチがいけなくなります。

生活の満足度を維持するには5万以下でも十分な気がしますね。生活の満足度を下げてストレスをためればどこがで散財します。それなら毎月ガス抜きは必要です。
まとめ
実家暮らしのこどおじFIREでは、結構家のメンテナンス費用が掛かりますね。今までの実家のメンテナンス項目です、
・水道管の漏水(済)
・水洗トイレ工事(下水道工事)(済)
・老朽化した小屋&ガレージ解体工事(済)
これにプラスして以下が今月実施します。
・固定電話回線の雑音修理(未)
出来るだけ安く最小限のメンテナンス費用で実家を維持するのが大切ですね。
では今月はこれで〆ます。
コメント