
こどじじ
2025年3月の楽天カードでの生活費の引落しは55,734円です。10万はNISA積立の引落しです。

家の灯油代が1万円ぐらい季節要因で支出しています。ユニクロでジーンズ3,990円買いました。ホワイトデイーで4,644円、歯医者4,270円、JINSメガネが7,633円がイレギュラー支出です。

まぁ、贅沢品としてはユニクロジーンズとJINSメガネ支出です。でも浪費こそ人生の楽しみです。良しとしています。ジーンズもメガネも必要でしたしね。
【生活費・娯楽費】2025年3月の生活費のカード引落額は55,734円です。【評価:×】
最終的な目標は生活費のカード引落額は4万円以下で安定させることが2025年の目標です。
具体的日割りモデルは以下の感じです。

こどじじ
一月を週4回とします。週1万円の予算で月4万円になります。仕事のある日は1日1,000円×5日で5,000円。休日は1日2,000円×2日で4,000円。平日と休日合わせて週9,000円。これを一つの目安にします。

2月は休日ランチは1回だけお気に入りラーメン食べました。ランチ回数へらして買い物した感じの2月でした(笑)

春や夏に向けて3月にクロックスを新調する予定です。これでしならく浪費は終了予定です。
暖かくなってきましたねぇ。
春になればクロスバイク自転車でサイクリングしたいです。花見や登山も行きたいです。
お金をかけない遊びを選んで楽しみます。
まとめ
2月はちょっと浪費気味でしたね。気を引き締めて3月がんばります。
部屋の掃除や服の整理を休みにします。やることあればムダ使いも減りますしね。
では今月はこれで〆ます。
コメント