【買い物のを楽しむ方法】100円ショップは物欲を満たす場所!【おすすめ10品失敗10品】

メンタル資本(趣味節約)
こどじじ
こどじじ

こどおじの休日は何しているの?やっぱり家でネット三昧ですよね?という声が聞こえてきそうです。私は仕事が無い休日は外出して、100円ショップ探索しています。この記事では低年収こどおじFIRE生活の100円ショップの利用方法を書いています。

100円ショップいいですよね。私も大好きです。今の100円ショップてアイデアグッズのお店って感じです。そりゃ人気になるわけです。100円ショップの利用方でその人の金融リテラシーが解りますよね。

100円ショップって侮れない。低年収こどおじの物欲を満たされるワンダーランド

100円ショップで1番いいのはダイソーが一番品ぞろえがいいですよね。文具から寝具まで100均で生活必需品揃うんじゃないの?と思っちゃいます。

私の100円ショップ利用基準は1個

100円ショップで買える物は100均で買う

これ鉄則です。節約にもなり、購買欲も満たされ一石二鳥です。

そして、もう一つの大切なメンタル向上に役立つこと。

物欲を満たせること(精神衛生上のアップ)

修行のような節約FIRE生活は続きません。

ちっこくガス抜きです。でも物を買うと後から後悔しちゃいんですよね。あぁ~何で買ったんだろうって。必要な物しか買わないのが理想だけでこの消費を誘惑する資本主義で無駄使いゼロは無理です。

だからちょこっと浪費するのはOKぐらいの気持ちが居心地いい距離感です。

私が100円ショップで買って良かったもの10品

私が過去100円ショップで買って良かった物10選!

1位:ボックスファイル/整理トレー

本の整理や小物整理で使用です。引っ越しや模様替えの時にも便利。整理整頓感も出て良し。

2位:ランドリーボックス

本来の用途は洗濯物入れです。私はカバン入れとして使っています。整理用品として利用しています。

3位:トートバック
布製で、普段使いのノースフェイスのトートに入れてセカンドバックとして使用しています。けっこうトートに入らない買い物した時使ってます。

4位:コイン電池/乾電池

5位:養生テープ/押しピン/クリップ/クリアーファイル

6位:マイクロSDアダプター

7位:スマホ充電ケーブル

8位:自転車ギアオイル

9位:耳かき・爪切り

10位:傘に付けるネームホルダー

こんな順位ですかね。整理整頓ボックスは安定の満足度です。それと、予備として持っていたらすごく役立つ物。使用頻度は低いが無ければ被害が大きいモノは100均でよういしています。

私が100円ショップで失敗したもの5品

では、これは買って失敗したなぁ~と感じた10品はこちらです。

1位:アルコール除菌シート

これは、薄くて全然使いずらかったです。ドラッグで除菌シートの方が数倍満足度は高いですね。失敗しました。

2位:電源タップ隠しボックス

電源コードの整理に購入です。ですがちょっと満足度は低いですね。質感が悪いのかな。私の趣味には合わないかった。でも使ってますけど(笑)

今度買うなら、普通にネットでデザイン重視で買う予定です。パソコン周りは私の主生活場なんで好きな物に囲まれたい。

3位:ポストイット

ぶっちゃけ、粘着力が悪くて使いずらい。今はメモとして使用中です。

4位:アルバム

5位:ミニライト

6位:デジタルミラークロック時計

失敗した品もありますが、100円ですので諦められるのが精神上めっちゃいいです。正社員時代はもっと高い者をちょこちょこ衝動買いしてストレス発散していました。

今思うと無駄使いしていた黒歴史です。

まとめ

100円ショップで1番はダイソーがいいです。2番目はセリアです。3番目はキャンドゥかしら。

この3ショップを使い分ければ生活消耗品は一通りそろいます。

私の100円ショップで買い物を楽しむ方法は以下です。

100円ショップで買えない物だけネット通販で買う

消耗品は100円ショップ購入が基本

そしてやっぱり、買い物の楽しさを体験させてくれるのが1番の魅力ですね。無駄使い浪費って人間だったら仕方がない。

浪費ゼロとか基本無理です。だから浪費ゼロの100点を目指すのではなく80点を目指すのがいい。

たまに、浪費して反省するそんな距離感が、低年収こどおじFIRE生活を楽しめます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました