2023年10月31日づけの私の金融資産報告です。金融資産は現金とインデックス投資と公的年金積立額の合計となります。
公的年金って金融資産に含めるんんですか??? 意味がわからないよ。年金って資産じゃないでしょう!税金みたいなものですよ。
公的年金を個人資産に含めるかどうか?はひとそれぞれカナ。私のFIRE論では公的年金は高配当株投資という位置づけです。詳細はこちらの記事で書いています。年金は個人で運用先を選べないお国に運用先おまかせですけどね。
記事読みました。確かに終身貰える金融商品という考え方はアリですね。10年ちょっとで元は取れますし究極の高配当の金融商品。日本で生きるなら必ず投資しなけらばいけない金融商品とも言えますね。
現金の部:10月31日〆の金額と前月比較です。
では現金の部から集計です。
▼都市銀行:1,976,453円
こちらの口座から楽天銀行に資金移動をしています。325,000円前月から引き出してます。
セゾンのユナイテッドマイレージカード経由でOCNモバイルONE2,913円引落あり。先月電話しすぎましたね。電話は確かマカフィーの解約電話だったかな。
▼地方銀行:729,596円
同じく楽天銀行に資金移動しました。310,000円です。年末に向けて楽天に2024年の引落予算分(新NISA積立金とカード生活費)を徐々に集約しています。
▼楽天銀行:851,595円
そんな訳で楽天銀行の現金が増えています。
資金移動で635,000円入金しています。理由は来年の新NISAの毎月10万円の積立金やカード支払い生活費を1年分2024年1月1日に楽天銀行に集めてしまおうと考えまして。
楽天銀行口座の2024年、年間で1,776,000円が総予算です。内120万は新NISA積立準備金です。カード引落生活費が576,000円です。月で48,000円です。
地方銀行口座の2024年予算は引き落とし予定額はイデコ掛け金が年240,000円(月20,000)円あります。
これに年240,000円(月20,000円)家に入れるお金の現金支出があります。
今年の年末までには楽天銀行の残高は1,776,000円ちょうどにしておきます。これしか来年は使わない。余りそうなら年末に浪費で使うのみです(笑)メリハリ大切!
話がそれてきましたので、とりあえずまとめます。
インデックス投資の部:10月31日〆イデコとNISAの評価額と前月比
最近のアメリカ株安の影響を受けてます。さて資産額はどうなったのでしょうか?ちなみに取引画面の最新資産残高は21時以降に更新されます。リアルタイム更新ではないので注意です。
▼イデコ口座:4,417,007円
MSCIコクサイ・インデックスファンドで日本株式を除く全世界の株式に運用しています。俗に言うオルカン(日本を除く)と運用先運用比率は一緒です。オルカンの元になる指数です。
▼楽天NISA口座:809,215円
楽天・全米株式インデックスファンド(楽天・VTI)で運用中です。2013年12月で積み立て拠出は終了して、新NISA口座では楽天・S&P500と楽天・オールカントリに運用先は替えます。拠出額は各ファンド5万円で合計月10万円積立ます。
まとめ
2023年10月31日〆の金融資産合計と前月比の推移をまとめます。
コメント