メンタル資本(趣味節約) 【低年収こどおじのポイ活は意味あるの?】楽天ポイントなら80点でOK【特にスマホ代は定期的に見直し】 こどじじ低年収のこどおじはポイ活をやっても意味ないでしょう?そんなコメントもありそうです。ですが私は楽天ポイントで緩くポイント貯めてます。私は日々の生活費&消耗品購入だけでも年間万単位で貯まります。私もポイ活しています。でも注意点はポイント... 2023.10.17 メンタル資本(趣味節約)
金融資本(貯金資産) リベシティの高配当株投資って意味なし!公的年金こそ最強の高配当&鬼の終身支給の金融商品である リベ大やリベシティの両学長推しの私。でも妄信はしてない私です。レべ大・レベシティの両学長は資産運用の原理原則を学べます。でも妄信するのではなく行動・実行する時は自分の置かれた立場でアレンジは必須です。高配当株投資は私はやらない理由を解説 2023.10.16 金融資本(貯金資産)
収支報告 2023年9月の支出(10月引落)の振り返り。今年最低の請求金額74,076円でフィニッシュです。 2023年10月27日引落の楽天クレジットカードの金額が確定しました。今月はいくら?になっているでしょうか?毎月チェックは忘れずに。Plan-Do-Checkです。 2023.10.12 収支報告
メンタル資本(趣味節約) 【こどおじFIREの節約】10月アマゾンプライム感謝祭から11月ブラックフライディー、1月正月初売りで集中でお金を使う私 こどおじFIREを目指している低年収の私。大きな買い物は毎年10月から来年正月までに買うことに決めている。同じ品質なら安く買うのが蓄財で正義。最大セール時期のブラックフライデーや初売りまで待てる方法はないものかしら?そんな疑問にお答えします 2023.10.10 メンタル資本(趣味節約)
メンタル資本(趣味節約) 【リベシティの悪評】学長ライブを見て理由を考えた【結論は○○です】 リベシティの学長ライブを見て感じた事を書く。リベシティの悪評もありますよね。宗教みたい?という意見もあるようです。悪評に繋がる理由を分析してみました。個人の意見ですよ。 2023.10.09 メンタル資本(趣味節約)
メンタル資本(趣味節約) 【リベシティ評判】リベ大の両学長が好きでリベシティに入った結果【やめました】 私の推し活は「リベ大の両学長」です。ですがリベシティは新入生会員の1ヶ月で退会します。リベシティってぶっちゃけどうなの?リベ大YouTubeは見ているけどリベシティに入るかどうか迷っている、そんな人の悩みにお答えします。 2023.10.06 メンタル資本(趣味節約)
金融資本(貯金資産) 【悲報】9月はMSCIコクサイインデックスファンドがいまいちの結果です【2023年9月30日〆】 2023年9月30日付けの私の金融資産報告です。金融資産の内訳は現金とインデックス投資(イデコ積立運用・NISA積立運用)の合計額になります。イデコはインベスコ・MSCIコクサイ・インデックスファンド、NISAは楽天・全米株式インデックスファンド(楽天・VTI)です 2023.10.01 金融資本(貯金資産)
金融資本(貯金資産) 【こどおじFIREの出口戦略】いつか必ず実家に住めなくなる。その時住居は賃貸か購入かどうちがお得か?【結論は出ています】 こどおじFIREでの終了点、出口点は2個。1親の寿命、2実家の建物が経年劣化で住めなくなることです。雨漏りやネズミが出る家での生活は豊かな生活とは言いにくい。どちらもいつか必ず発生する事実です。だからこどおじ終了時どうするか考えておきましょ。 2023.09.23 金融資本(貯金資産)
金融資本(貯金資産) 新NISAでオルカンとS&P500をどっちも買う前にイデコを買え!理由3個【こどおじインデックス投資】 新NISAでeMAXIS SlimのオルカンとS&P500を各5万ずつ買う。毎月合計10万の積立投資です。これだけで人生は変わります。ですがその前にイデコを優先するのが正解です。こどおじなら絶対にするべきです。 2023.09.18 金融資本(貯金資産)
健康資本(健康管理) 【健康診断の結果】血液検査で肝臓の数値が悪化!理由は???【FIRE生活の危機】 会社の健康診断の結果が出ました。血液検査で肝機能の数値が少し悪くなっていました。マジでぇ~っていう感じです。こんだけノーストレスで禁酒もしていて肝臓の病気とか笑えません。FIRE生活の危機です。ホント健康でなければFIREしていも価値ありません。 2023.09.15 健康資本(健康管理)