収支報告

【楽天カードで家計管理は9割補足】こどおじのすゝめの毎月の支出報告の記事一覧 収支報告

【楽天カードの毎月の引き落とし額】

毎月中旬15日前後に、楽天カードの請求額が確定します。毎月の支出金額の確認と見直しを実施しています。

FIREを目的にするならば支出内容の明確化は基盤です。家計管理は支出をすべて楽天カードに紐づける事で簡単かつ楽になります。

カード明細額の合計すれば支出の9割以上をカバーできるようにしています。

私の場合は現金払いは家に入れるお金毎月2万円と散髪代1,300円だけです。

収支報告

【2025年3月楽天カード生活費55,734円の引落し】【評価は×】

こどじじ2025年3月の楽天カードでの生活費の引落しは55,734円です。10万はNISA積立の引落しです。家の灯油代が1万円ぐらい季節要因で支出しています。ユニクロでジーンズ3,990円買いました。ホワイトデイーで4,644円、歯医者4,...
収支報告

【2025年2月楽天カード生活費41,761円の引落し】老後リタイア住居をどうする?か答えが出ません【評価は〇】

こどじじ2025年2月の楽天カードでの生活費の引落しは41,761円です。10万はNISA積立の引落しです。1月はもうすこしで3万台になるところでした。おしかったですね。でも実家の灯油代が1万ほど楽天カードで支払っているので、それを引くと3...
収支報告

【2025年1月楽天カード引落し】カード引落しの生活費分は77,426円です【評価は×】

こどじじ2025年1月の楽天カード引落しは177,426円です。10万はNISA積立の引落しです。よって77,426円が生活費分の支出になります。アマゾンでの買い物が3万ほどありました。毎年恒例の年1回の浪費でした。さて2025年が始まりま...
収支報告

【唯一の利用サブスクの引落月】2024年11月の生活費カード利用額(12月引落)は44,757円です【評価は△】

こどじじ11月は収支管理の評価としては「△」。ガード生活費引落額は44,757円。なかなか4万切らないねぇ。カード引落の中の10万は新NISAの引落しで生活費ではありません。【心のエンジン浪費報告です】アマゾンのブラックフライーセールで買い...
収支報告

【使う力の再確認】2024年10月の生活支出(11月引落)は59,805円です【評価は△】

こどじじ10月は収支管理の評価としては「△」。59,805円。なかなか4万切らないねぇ。ストレスなく生活費削減もこのあたりが限界かも。そうですねぇ。鬼の蓄財レースをしているわけではないですしね。リベ大両学長とかは手取り収入の8割でくらそう。...
収支報告

【今月からコメダ週2回を予算化】2024年9月の生活支出(10月引落)は142,727円です【評価は△】

こどじじ9月は収支管理の評価としては「△」。あとノートパソコンTinkpadを買いました!88,790円。ThinkPad E14Gen 5 AMD を買いました。あれま!何だかんだいっても欲しいものは欲しいですもんね。人って本当に困ったも...
収支報告

2024年8月の生活支出(9月引落)は45,437円です【評価は△】ノートパソコン欲しいよ

こどじじ8月は評価としては「△」。微妙です。外食が多かったです。餃子の王将や松屋です。5000円オーバーです。餃子の王将も値上げで高くなりましたよねぇ。ノートパソコンTinkpadが欲しいです。節約も大切ですけど使う力も大切です。ニートパソ...
収支報告

2024年7月の生活支出(8月引落)は36,696円です。近隣に必要なお店は2個【評価は〇】

こどじじ7月は評価としては「〇」。8,680円ゲーム「信長の野望・新生」のソフトを買ったぐらいかな。今年最低のカード使用金額です。まぁこの辺が現実的な達成可能な目標になりますよね。これ以上は仙人生活になっちゃいますし。人生楽しめません。人気...
収支報告

2024年6月の生活支出(7月引落)は205,464円です【評価は×】

こどじじ6月は評価としては「×」。カード引落しの中に歯医者治療でセラミック奥歯いれた費用66,000が入っています。ですので大幅悪化です。新NISAの積立が10万円はいっているから10万と6万6千円たすと16万6千円です。20万5千円から引...
収支報告

2024年5月の生活支出(6月引落)の振り返り。54,425円です。【評価は×】

こどじじ4月は評価としては「×」。目標は4万円以下のカード生活費引落しです。4月度実績は54,425円でした。とういか今年1度も4万以下になったことありません。目標を再設定しませんか?現実的に目標は45,000円でいかが?ですよねぇ。目標が...