収支報告

収支報告

2024年6月の生活支出(7月引落)は205,464円です【評価は×】

こどじじ6月は評価としては「×」。カード引落しの中に歯医者治療でセラミック奥歯いれた費用66,000が入っています。ですので大幅悪化です。新NISAの積立が10万円はいっているから10万と6万6千円たすと16万6千円です。20万5千円から引...
収支報告

2024年5月の生活支出(6月引落)の振り返り。54,425円です。【評価は×】

こどじじ4月は評価としては「×」。目標は4万円以下のカード生活費引落しです。4月度実績は54,425円でした。とういか今年1度も4万以下になったことありません。目標を再設定しませんか?現実的に目標は45,000円でいかが?ですよねぇ。目標が...
収支報告

2024年4月の生活支出(5月引落)の振り返り。59,828円です。【評価は×】

こどじじ4月は評価ろしては「△」にしておきます。目標は4万円以下のカード生活費引落しです。4月度実績は59,828円でした。まぁちょっと1万以上の買い物すると目標未達成になりますよね。もうすこし余裕をもった目標にした方が良くない?ですよねぇ...
収支報告

2024年3月の支出(4月引落)の振り返り。セラミックの歯を入れました【評価は×】

こどじじ1月は評価ろしては「×」にしておきます。目標は4万円以下のカード生活費引落しです。3月度実績は90,053円でした。なかなか目標が達成できませんねぇ。がんばらないとね。カード請求額が190,053円になつている理由はNISA積立投資...
収支報告

2024年2月の支出(3月引落)の振り返り。家計管理は地味です。【評価は△】

こどじじ1月は評価ろしては「△」にしておきます。目標は4万円以下のカード生活費引落しです。2月度実績は40,152円でした。なかなか目標が達成できませんねぇ。がんばらないとね。家に毎月2万入れているから、一月6万の生活費です。1日2,000...
収支報告

2024年1月の支出(2月引落)の振り返り。NISA積立10万引いて43,279円です。

こどじじ1月は評価ろしては「△」にしておきます。目標は4万円以下のカード生活費引落しです。NISAとイデコと家に入れるお金合計が毎月14万です。1日1000円生活でも最低カード引落し30,000円になります。格安楽天モバイル代、歯医者代考え...
収支報告

2023年12月の支出(1月引落)の振り返り。NISA積立10万引いて51,561円です。

こどじじ12月は評価ろしては「〇」にしておきます。自分で自分を励ます私です。でも目標は4万円以下のカード生活費引落しです。生活費をカード払いで集約すると家計簿になって本当に楽ですよね。いい時代になったもんです。給料は上がらない日本ですけど、...
収支報告

2023年11月の支出(12月引落)の振り返り。141,468円の理由は新NISAの楽天キャッシュ引落分です。

11月度はイレギュラー発生です。来年1月から始める積立NISA購入資金の1部の50,000円が楽天キャッシュにチャージです。これは自動でチャージされるみたい。よって50,000円使ってないけどカード明細では引き落としされています。
収支報告

2023年10月の支出(11月引落)の振り返り。91,253円の予算オーバーの理由を言い訳するよ。

10月度は予算オーバー気味です。カード明細を眺めながら決めました!タバコを辞めようと!タバコ代が2万超えている。500円30日で15,000円を予算化してたんですけどオーバーしている。まずは減らしていきます。最終手段は禁煙外来に行きます。お金がもったいない。
収支報告

2023年9月の支出(10月引落)の振り返り。今年最低の請求金額74,076円でフィニッシュです。

2023年10月27日引落の楽天クレジットカードの金額が確定しました。今月はいくら?になっているでしょうか?毎月チェックは忘れずに。Plan-Do-Checkです。