【こどおじ部屋 】持ち物13個とFIRE後の事を考えてアマゾン倉庫に保管です

メンタル資本(趣味節約)
こどじじ
こどじじ

私のこどおじ部屋はどんな感じ?汚い汚部屋を想像しますよね。でもそれは人による。めっちゃ綺麗な部屋ではないけど私の部屋って自分では結構気にいってます。アマゾン倉庫も持ってますしね。

……本当ですか?50代の男性の実家の部屋って想像しただけで引いてしまう。50代の男性の部屋なら書斎みたいな感じが理想ですよ。

基礎生活で毎日使う物7個⇒部屋に保管

私、こどおじのこどじじの部屋は何があるの?結論から部屋に置いているのは以下です。

部屋に置く物の基準は「毎日使う物で部屋に置いておくのが合理的なもの」です。

・パソコンデスクトップ2台(レノボ)/パソコン机

・ボックスファイル6個(確定申告系・年金系書類など)

・こたつ机

・空気清浄機

・テレビ/テレビ台

・シングルベット

・ステレオ一式(アンプ・CDプレイヤー・スピーカー2個)

部屋の大きさは8畳です。

生活スタイルは床に座るスタイルです。イスを置くと屋根が近くなって圧迫感がイヤなんですよね。それに目線が低い方が解放感があっていいです。

細かく言えばスケジュール帳とかアラーム時計ろかもありますが、ここでは大物家具家電を中心に紹介していきます。

空気清浄機はタバコを吸うので置いています。タバコ辞めたいんですけどねぇ。浪費と割り切ってます。

夏と冬に使う物⇒部屋の一部4分の1で保管

部屋の4分の1は倉庫(保管庫)として使っています。そこに夏と冬に使う物をまとめて保管です。物は4個です。

・小型金庫(パスポート入れ)

・収納ボックス(本と過去のスケジュール帳を保管)

・ランドリーボックス7個(カバンリュック・衣類上下数着)

・サーキュレーター(扇風機)

小型金庫???何であるの???と思われた方正解です。金庫は正社員ハードワーク時代に買いました。何で買ったのか?私もわかりません。

金庫ある部屋にあこがれていた時があったのか?たぶんそうです。今はパスポートの保管庫になってます。災害、地震があっても安心です。まぁ大災害なら家も倒壊して意味ないでしょうが(笑)

こどおじ部屋外に置いている物3個(基礎生活必需品)

あと持ち物で部屋に置いてない物が3個あります。

・クロスバイク(自転車関連道具:空気入れ)

・スニーカー(サンダル・革靴)

・歯磨き用具一式

生活していく為に必要な物ばかりです。

毎日使わない物として靴があります。過去の高級取り時代にコードバーンの革靴にハマってしまって買った靴が4個ほどあります。今売ったらいい値段で売れそうです。本当に困ったら売ることにしましょう。

将来FIREしたら日本中を年単位で回る(移住も視野に)

完全FIRE時、また実家で暮らせなくなった時はもう一度一人暮らしです。出口戦略というか、FIREGOALしたら、日本中を回る。移住地探しという目線で旅をします。

何が言いたいかというと、将来実家を出る可能性は全然ある。だから物は最小限にしておく。

終の棲家が決まれば、引っ越し代もかかるから物は少ない方がいい。ただし修行のように持ち物を減らす気はありません。

低年収こどおじはミニマリストと相性良し

低年収こどおじだと必然的にミニマリストになってしまいますよね。欲しい物が出てきても衝動買いもしなくなる。

私は欲しいものが出てきたら「アマゾンの欲しい物リスト」にとりあえず入れておきます。そうすると買った気になるから不思議です。

Amazonの倉庫に保管してもらっている気分です。これっておすすめです。数ヶ月経ってからリストを見ると「何でこんなの欲しいと思ったのかな?あぶなかった~」と思う物が出てきます。

まとめ

居心地いい部屋を作る事って節約にもつながります。部屋にいることが心地よいなら外出が減る。そうすると無駄にお金を使うことが減る。

外出すると不思議にお金が減っていきますよね。ほんと世の中、お金を使わせようとする罠に溢れています。

ネットやブログが好きですからパソコン2台持ちです。FIREしたら海外旅行行く!!と言ってますが、部屋の篭っているかもしれません。

まぁ未来は解らないから面白いと思ってます。でもとりあえずお金は入ります。自由に生きるには絶対に!!

10年後には物はシェアするのが当たり前の世の中になっているかもしれません。だから、今から10年のこどおじFIRE計画では新しい物は買わない。

10年後にアマゾンの私の欲しい物リストが倉庫になっていることでしょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました