【貯蓄率48.8%】54才契約社員のこどおじの年収と税金とカード支出詳細です。【年間給与明細公開】

人的資本(労働収入)
こどじじ
こどじじ

54才契約社員のこどおじの私の2013年の給料明細を公開します。こどおじのリアルな労働収入です。税金や社会保障費も公開です。低年収こどおじやろうかな?具体的なお金の事を知りたい!と考えている人の参考になれば幸いです。

確かに具体的な数字を知りたいですね。本当にこどおじって貯蓄が出来るのか?知りたいです。初めて社会に出る若い人には参考になることが多いですよ。

 

こどおじ契約社員の2013年の額面年収と手取り年収は?

こどおじ54歳契約社員の私の2013年の年収は?248万円です。まさに日本の低年収層ですね。

こどおじという生活スタイルを選ばばければ貯金なんかできません!

支給月 額面 手取り
2013年1月 159,439 156,035
2月 192,483 148,204
3月 171,019 132,557
4月 202,177 167,304
5月 200,039 165,259
6月 191,254 151,037
賞与 40,000 32,395
7月 184,891 150,732
8月 214,865 179,466
9月 193,378 158,868
10月 193,531 159,020
11月 201,703 166,853
12月 195,653 141,468
賞与 105,160 85,191
年間合計 2,481,592 2,028,117

こうしてみると、年収と手取りは大きく違いますよね。そりゃ日本人が貧乏になるわけです。賃金は上がらず物価も上がらない日本です。いいのか悪いのか??

ですが2024年からは世界的インフレで日本の給料賃金も上がるかもしれません。デフレから抜け出しインフレの日本になるのでしょうか?

年収248円・独身の場合手取りは202円です。これが日本に生きる費用です。

年収248万円の控除額は?(税金&社会保険料の金額)

日本で給料をもらう会社員をすると必ず支払わなければいけない税金&社会保険料があります。会社が強制的に天引きしてくれるやつですね。

それは年収248万円でいくらぐらいなのでしょうか?

支給月 控除計
1月 39,404
2月 44,279
3月 38,462
4月 34,873
5月 34,780
6月 40,217
賞与 7,605
7月 34,159
8月 35,399
9月 34,510
10月 34,511
11月 34,850
12月 20,457
賞与 19,969

※12月度は年末調整還付金が19,146円があった為12月の控除額が少なくなってます。

控除額合計は453,475円です

2023年の控除額合計は社会保険料累計395,175円、所得税累計27,500円でした。

【基礎支出】楽天クレジットカード年間支出

スマホ&パソコン回線使用料、アマゾンプライム年間費もカード支出に含まれています。カード払いできる物はカード払いがマストです。

私はスプレッドシートで簡単な家計簿を作っています。

カードの中には毎月33,333円(年≒400,000)の積み立てNISA引落しが含まれています。

私は貯蓄率48.8%です。(手取り収入に占める貯蓄の割合)

こどじじ
こどじじ

こどおじFIREの私の貯蓄率はどのぐらい?気になりますよね。貯蓄率の計算は手取り収入に占める貯蓄の割合を指します。手取りで計算するのが注意です。

では私の2023年貯蓄率を計算してみますね。

それで貯蓄率は間違いない確定貯蓄のイデコとNISAの640,000円+毎月の給料の余り約450,000円を足せば990,000円で48.8%です。

①私の2023年の手取り収入は2,028,117円です。

②2023年の確定貯蓄はイデコが240,000円、積立NISAで400,000円で合計640,000円。

③2023年の確定支出はカードが1,096,588ー積立NISA代400,000円引いて696,588円。家に240,000円で合計936,588円。

①2,028,117ー②640,000ー③936,588=451,529円は余剰金です。

現金支出でのランチ代等ですね。あと現金しか使えないラーメンやカレー等の個人店の飲食代になります。

雑所得としてグーグルアドセンス収入が少々おこずかい程度あり。これでプラスマイナスゼロって感じです。

まとめ

年収250万円ですと手取りは200万ほど。

こどおじなら貯蓄率45%前後は可能ですね。がんばれば50%超えも可能です。金額にして100万を目標にしたいですね。

2024年は貯蓄率目標50%以上を目指します。金額では100万円以上です。

タバコを辞めたのが大きいです。月1万以上は節約になります。

こどおじFIRE達成のキモ年の2024年が始まります。

がんばるよ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました